大学教員勤務/研究者・太田ゆりさんへの受講生インタビュー動画
Aki: 簡単に自己紹介をお願いできますか。
Yuri : はい、太田ゆりです。仕事は、大学で教員をしています。主に、研究の仕事をしています。
海外で、英語で発表したり会議に出たり、あるいは英語の論文を書いたり、英語を使う機会が多い仕事をしています。医学系です。
Aki: イギリス留学から帰国後に、独学ではなく講座の受講を選んたのはなぜでしょうか。
留学から帰ってきて、
(どんどん下手になっていくんじゃないかな)と心配でした。
そこからまた、英語を使う仕事をずっとしていて、さらに使わないといけない状況になってきたので。
英語力を改善するというか、帰ってきてから
「(英語が)うまくなったね」って言われたいなと思って。
Aki: 当講座を受講する前の英語に関するお悩みは何でしたか。
Yuri : 読み書きと、一方的に発表したりするのはまあできるんですけど、
ちょっと会話するときのリスニングですね。
相手のしゃべってることを聞き取ったり英語の発表を聴いたり、そのあたりで少し不安が多く、
それでミスコミュニケーションなどもありました。
イギリスに留学していたので、そちらで慣れた英語はまだ良かったんですが、
アメリカ英語を新たに今、話すときに聞き取りができなくて。
Aki: この英語プログラムを選んでくださった理由は何でしょうか。
Yuri : 発音に特化したっていうのはなかなかあんまりないと思うので。
毎年会う外国の先生もいるから、「あ、英語うまくなったね」って言われたくて。
最初、発音ってネイティブの人に習ったほうがいいのかなと思ったんですが、
やっぱり桐嶋先生自体が、日本人らしい発音からたぶん「超えた壁」みたいなのを理解されてるので、
そこをわかりやすく説明してもらえるのはいいのかもな、と考えました。
Aki: 発音Basic講座を受講された成果はありますか。
Yuri : けっこう理論的に理解したいほうなので。
発音のあのビデオですね。まず観て、実際、自分でも発音してみて。
テストですね。ウェブ上で、実際に聞き取れるかのテストがあって。
アウトプットとインプットの両方で勉強できるのがいいなあ、と思いました。
発音全般は、全然ほとんど意識してやったことがなかったので、新たな発見ばかりでしたね。
大きく発音する「ア」とか、中学でやってたかどうかわからないですけど、あまり意識したことがなかったので、すごく勉強になりました。
「真似してしゃべる」っていうことですね。「リズム感」とか、つなげる「リンキング」とか、自分でも意識して、(あ、ここか!)って身についてきました。
Aki: ニュース英語が中心のカリキュラムについてのご感想を聞かせてください。
Yuri : 私がやっぱり一番気に入ってるところは、「ニュースを題材にしている」っていうことです。
時事的な内容についてコンパクトにすごくまとまっていて、
時事問題をきちんと日本語と英語で見られるっていうのが。
題材がいいですね。どうしてもネットだと自分の見たいものしか見ないですけど、
わりと自分が知らないようなトピックもあったりするので。
ディスカッションしたりすることで、改めてそういう視野を広く持てる、というか。
(普段は)語彙力が偏るんですよね。
自分の分野、医学系の分野とか、そういう用語には強くなるんですけど、別のジャンルの言葉とか、そういうところがやっぱり、まだ弱いです。
ニュースを通じてやると自分の弱かった単語とか知らなかった単語にいまだによく出会うので、語彙が増えていいな、という気がします。
Aki: 日本人同士が英語でディスカッションする訓練についてはいかがですか。
Yuri : 日本人同士で英語をしゃべるというのは、私はすごくいい訓練になってるなあ、と思って。
やっぱり恥ずかしいんですよね。
外国の人だったら許してくれるっていうところもあって。
指摘もそれほどされないから、それでしゃべっちゃうんですけど、
日本人同士で話すことに照れがなくなるのが、最初の「英語っぽくしゃべっていくステップ」なのかなと。
すごくね、たぶん最初の壁ってそこにあったんですよね、自分より英語がうまい人の前で英語を話すって。
特に日本人の前で話すときに、恥ずかしいとか。カッコよく発音したいけど、ちょっと照れみたいなのがあって。
それを乗り越えるのが大事かな、と思って。
このレッスンは、みんな日本人の方としゃべるので、そういう意味でいいかもしれないですね。
Aki: この英語道場のプログラムはどんな人に向いていますか。
自分自身が英語をアウトプットする人は絶対必須でしょうし。
私たち教員だと、英語で授業をしないといけないことも増えています。
研究者の開発などをやってる人だと、海外の人とやり取りすることが多いと思うので、
そういうような人にお勧めです。
なかなか国内だけで終わる仕事じゃない人が多いと思います。
それは、企業の方でも、あるいはアカデミアの人でも、自信が完全にあるわけじゃない人にとっては、日々トレーニングするのが大事。
英語に触れる機会があんまりない人にもいいかなって。
Aki: この英語講座を受講後、最初に感じられた具体的な成果は何でしょうか。
Yuri : TOEICを受ける機会があったじゃないですか。
2回めの受験ぐらいですごく改善したんです。
2回受けて、すごく点数が上がって。
900点台になって。なんか、これぐらい(点数が)あると「英語ができる」と言える。
まあ、自分としては「いい出来」っていうところ。
2回めぐらいで取ったので、(日本にいても、やれば伸びるんじゃないかなあ。)とそのとき感じました。
「自分が発音できると聞き取れる」というのがちょっとわかってきて、
発音をがんばって、リスニングもがんばる。
Aki: 同じ調子で、ぜひがんばってください。
ありがとうございました!
受講生インタビュー
- 元経営コンサルタント:海外ドキュメンタリー英語を完全に聞き取れた!
- 大学教員:アメリカ発音とリスニングを学んでTOEIC900点を突破!
- 大学研究員:外国人に通じる発音を習得し、米国研究室に転職成功!
- 機械メーカー勤務:美しい発音と上級スピーキングで念願の英語講師デビューへ!
- 研究所事務:英語で発表できるようになって昇格し、人生が好転!
- 研究所秘書業務:通じる発音と発信力を習得し、英会話講師デビュー内定!
- 精密機器会社勤務:英会話恐怖症を克服し、ネタ披露が大得意に!
- 高校教員:美しい発音で外国人と雑談できるのが奇跡のよう!
- ボランティア通訳:BBC Learning が2ヶ月でほぼ聞き取れるように!
- 主婦兼海外ライター:現地で英語取材に成功し、帰国後の転職への大きな実績に!
- 社内翻訳者:自然な英語が瞬発的に出るようになり、通訳の仕事も入ってきました!
- 外資系勤務:海外との電話会議で質疑応答ができるように!
- 電機部品メーカー勤務:海外からの問い合わせ電話を一任されるように!
- Skype英会話で発音が通じるように!
【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】
英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。
ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。
火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!