トップページ >> 国際 >> グーグルが中国での携帯電話発売を延期

グーグルが中国での携帯電話発売を延期 【2010年01月20日】

Google delays mobile phone launch in China

Internet search engine giant Google has delayed the launches of two new mobile phones in China amid a dispute with Beijing over its online censorship.

重要語句

delay(動詞):延期する
mobile phone:携帯電話

launch(名詞):開始
amid(前置詞):~のまっただ中で

dispute(名詞):論争
Beijing(名詞):北京

censorship(名詞):検閲

ミニ解説

◆ Internet search engine giant Google has delayed the launches
→ 現在完了形になっているのは、「delay=延期する」という状態が現在に至るまで続いている、というニュアンスを出すためです。

「yesterday」「on Wednesday」など、同じ文中に特定の日時を表す語句がある場合は時制が過去形になります。

◆  Beijing
→ 首都名でその国の政府を表す時事英語の用法で、ここでは「the Chinese government(中国政府)」を指しています。日本政府なら「Tokyo」ですね。

◆  over its online censorship
→ 「its=Beijing's(中国政府の)」となります。

区切り読みしてみよう ← 英文を文頭から理解

Google delays

mobile phone launch

in China

-----------------------------------------------------

Internet search engine giant

Google

has delayed

the launches

of two new mobile phones

in China

amid a dispute

with Beijing

over its online censorship.

頭ごなし訳で理解しよう ← 和文から英文を再生

グーグルが延期、

                    Google delays

携帯電話の発売を、

                    mobile phone launch

中国で

                    in China

-----------------------------------------------------

インターネット
 検索エンジン大手の

                    Internet search engine giant

グーグル社が

                    Google

延期した、

                    has delayed

立ち上げを、

                    the launches

2種類の携帯電話の、

                    of two new mobile phones

中国で、

                    in China

論争の中、

                    amid a dispute

中国政府との、

                    with Beijing

同国のオンライン
 検閲を巡って。

                    over its online censorship.

仕上げ読み ← 確認用にどうぞ!

Google delays mobile phone launch in China

Internet search engine giant Google has delayed the launches of two new mobile phones in China amid a dispute with Beijing over its online censorship.

ニュースの背景

~ IT Media News より引用 ~

Google、中国でAndroid携帯の発売を延期

米Googleが中国で、Androidプラットフォームを搭載した携帯電話2機種の立ち上げを延期した。ハッキングと検閲をめぐる論争が、同社の中国事業に影響し始めている最初の兆候だ。

 Googleの広報担当者によると、1月20日に中国での立ち上げを予定していたのは、米Motorolaと韓国のSamsung Electronicsの端末。中国のキャリアChina Unicomがこれらの端末にサービスを提供する予定だった。

 この件に詳しい筋は、Googleはこれらの製品で顧客に「ポジティブなユーザー体験」を味わってもらいたかったが、中国での同社の評判を考えると、今は難しいと考えたとしている。

 Googleは先週、同社を含め多くの企業が、中国人活動家を狙った中国からの高度なサイバー攻撃の標的にされたとして、同国から撤退すると脅しをかけた。

 またGoogleは、中国語版サイトGoogle.cnでの検閲をやめるとし、中国政府とフィルタリング解除の許可について話し合いたいという意向を示した。

  

編集後記

中国とGoogleがモメていることは先週のテレビニュースで知りました。グーグルが「中国市場から撤退する」と圧力をかけたそうですが、大国と巨大企業の問題だけに、影響は大きそうですね。

中国は体制の違う国なので、国内外で起きていることが客観的に報道されているとはとても思えませんが、民主主義国家である日本のメディア報道も「国民向けに」脚色されていることは否めません。

日本人とは違った視点から物事を眺める、という意味でも、世界のいろんなメディアの報道を比べてみるのがよさそうです。

そういえば、うちのケーブルテレビのチャンネルには、以前はCNNとBBCの両方が入っていたのですが、途中からCNNだけになってちょっとがっかりです^^;

アメリカとイギリスでは、英語の発音やアクセントだけでなくニュースの伝え方が違っていましたから・・・。

では、また次回の英語ニュースでお会いしましょう!

 

「国際」カテゴリーの記事一覧

このページのトップへ

最新号  最新の英語ニュースは
 こちらに掲載中です。
  【初心者にやさしい
  英語ニュース最新版】


メルマガ購読・解除
日刊2分で読めるやさしい英語ニュース

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

カテゴリー
社会(106)
事件事故(41)
政治(79)
ビジネス(44)
スポーツ(44)
国際(90)
文化芸能(32)
科学技術(60)
復習シリーズ(171)
月別
2012年9月(11)
2012年8月(14)
2012年7月(18)
2012年6月(16)
2012年5月(11)
2012年4月(13)
2012年3月(17)
2012年2月(17)
2012年1月(14)
2011年12月(17)
2011年11月(18)
2011年10月(18)
2011年9月(16)
2011年8月(7)
2011年6月(18)
2011年5月(18)
2011年4月(3)
2011年3月(8)
2011年2月(16)
2011年1月(13)
2010年12月(10)
2010年11月(17)
2010年10月(17)
2010年9月(16)
2010年8月(18)
2010年7月(15)
2010年6月(19)
2010年5月(11)
2010年4月(18)
2010年3月(15)
2010年2月(16)
2010年1月(14)
2009年12月(12)
2009年11月(11)
2009年10月(15)
2009年9月(13)
2009年8月(13)
2009年7月(15)
2009年6月(17)
2009年5月(10)
2009年4月(4)
2009年3月(13)
2009年2月(14)
2009年1月(16)
2008年12月(15)
2008年11月(16)
2008年10月(3)
2008年8月(4)
2008年7月(7)
 
Copyright (C) 2009 初心者にやさしい英語ニュース第2弾  All Rights Reserved.