第8週1:ディクテーション【新駐日米国大使が着任】
仕事で通じる英語力を習得するための「ニュース英語を『聴けて話せる』動画付き講座」第8週を開講します!
今週のテーマは「新駐日米国大使が長らく空席の職に着任」です。
Day1)ディクテーション答案の作成と提出
次の「通訳式やさしい英語ニュース」の音声を聞き、各空欄に入る英文を正確にディクテーション(書き取り)してください。
途中で一時停止しながら少しずつ書き取っていきましょう。何度繰り返して聞いてもOKです。
ヒント1)「U.S.」ではなく「US」という表記になります。
ヒント2)①の最後の単語は大文字で始めます。
New US ambassador to Japan fills long-vacant post
Rahm Emanuel, ①( ), Obama White House Chief of Staff, and Chicago mayor, ②( ). The post has been unoccupied for over two years. ③( ), Emanuel seems to be an appropriate choice ④( ) amid China’s growing presence in the Asia-Pacific region.
次回のディクテーション答案を提出してみませんか
「ニュース英語を『聴けて話せる』動画付きメルマガ」に読者登録すると、ディクテーション答案を提出して添削指導を受けるチャンスがあります。
>>「ニュース英語を聴けて話せる動画付きメルマガ」の詳細はこちら
【参考記事をご紹介】
今回の英語ニュースは、次の 各記事を土台に、バイリンガルのアメリカ人ライターが作成したものです。
リスニングQuiz答案作成の参考にしてくださいね。
【日本語の記事】
米国のエマニュエル新駐日大使が来日 バイデン大統領とも近い関係
https://www.asahi.com/articles/ASQ1R644LQ1RUHBI00C.html
【英語の記事】
New U.S. envoy Emanuel arrives in Japan to further bolster alliance
次回の予告:成績優秀者の発表と答案添削
次回は、メルマガ読者の皆さんにご提出いただいたディクテーション答案のフィードバックを動画をお届けします。
どうぞお楽しみに!
【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。
ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。
火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!
