第7週3:英語ニュース動画と解説記事【ヤフーが非常に柔軟な勤務方針】

今週の時事Topic【ヤフーが非常に柔軟な勤務方針】に関するディクテーションQuiz解説動画、もうご覧になりましたか。

みごと「最優秀賞」「優秀賞」に輝いた皆さんのお名前を発表しています!まだの方はぜひご視聴ください。

【1問目頭の”弱音”を聞き取れる?】第7週:リスニング答案添削と成績発表

では、続いて今日の本題です。

Day3)英語ニュース音声付版と解説記事

ディクテーションQuizに出題した英語ニュースの「ネイティブ音声付き動画」「解説記事」をセットでお送りします。

この時事Topicを、もう一度じっくり振り返って理解を深めましょう。

ヤフージャパンが非常に柔軟な勤務方針を発表【2022年01月26日】

英語ニュースの解説記事は ▶こちら

次回の予告:時事Topicに関する意見を募集

昨日までの「リスニング編」を踏まえて、いよいよ今度は「スピーキング編」です。

今週の時事Topicについて、自分の意見を英文にまとめる機会を設定します。

どうぞお楽しみに!

この記事を書いた人:桐嶋亜樹【英語講師・コーチ】

「時事ネタで雑談できる上級者」を養成するオンライン英語塾「国際英語バイリンガル道場」代表。

これまで約6000人の社会人を指導。受講生からは、外資系金融商社への転職成功、通訳ガイド試験・英検1級合格、など様々な成功事例が寄せられる。

2005年創刊のメルマガ「やさしい英語ニュース」は日本各地の高校・大学・学習塾で英文読解・リスニング教材として活用されている。

穴埋めリスニングQuiz付きメルマガ『2分で読めるやさしい英語ニュース』

>> 詳細はこちら