Week01☆Day1:ディクテーション課題の提出
ビジネスで通用する英語力を習得する「ニュース英語を聴けて話せる無料動画メルマガ」いよいよ第1週を開講します!
さっそく本題に入りましょう。
Day1)金曜:「やさしい英語ニュース」音声を穴埋めで出題 ⇒ 答案提出
次の「やさしい英語ニュース」の音声を聞き、各空欄に入る英文を正確にディクテーション(書き取り)してください。
途中で一時停止しながら少しずつ書き取っていきましょう。何度繰り返して聞いてもOKです。
※注意)数字はアルファベットではなく算用数字(123など)で書いてください。
Measures against accidents involving elderly drivers advance
①( ), of which there were hundreds in 2020, are in the spotlight. ②( ), testing will become stricter, ③( ). However, a major challenge is that ④( ).
次回のディクテーション答案を提出してみませんか
「ニュース英語を聴けて話せる動画付きメルマガ」に読者登録すると、ディクテーション答案を提出して添削指導を受けるチャンスがあります。
>>「ニュース英語を聴けて話せる動画付きメルマガ」の詳細はこちら
【英文の参考記事をご紹介】
今回の英語ニュースは、次の記事を土台に、バイリンガルのアメリカ人ライターが作成したものです。
Measures against accidents by Japan’s elderly drivers advance after hundreds of deaths
https://mainichi.jp/english/articles/20211118/p2a/00m/0na/014000c
リスニングQuiz答案作成の参考にしてくださいね。
次回の予告:英文ディクテーションの解答
次回は週明けの月曜日に2日目の課題をお届けします。
Day2)月曜:ディクテーションQuizの解答発表
どうぞお楽しみに!
Have a good weekend…
特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中
ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。
こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。
この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。
今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。
この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください。
