ローソンが販売期限切れ品を寄贈【Lawson pilot program tackles food loss, childhood poverty】

【この教材を初めて使用するときにクリック】

「2分で読めるやさしい英語ニュース」解説記事

このブログ記事では、「やさしい英語ニュース」の単語・表現・文法の詳しい解説を掲載しています。

また、音声と文字をセットにして、スピーキングとリスニングの訓練ができます。

動画と合わせてご活用ください。

動画版【米国発音:リスニング&スピーキング☆英国発音:リスニング】

Step1:全文リスニング

【説明を表示】

【速度:ややスロー】↑

【速度:ナチュラル】

※「Step3:ディクテーション」に挑戦する方は、この段階で英文テキストを見ないでください。

解答を確認

Lawson pilot program tackles food loss, childhood poverty

A Tokyo branch of the national convenience store chain Lawson is donating food that is past its sell-by time to a cafeteria that serves children from needy families. This addresses the issues of food loss and children going hungry due to poverty.

Step2:重要単語と語句

【説明を表示】

tackle(動)取り組む

poverty(名)貧困

needy(形)貧乏な、困窮している


大きな文字:強勢のあるシラブル

赤色:母音を発音する個所

tack·le

poer·ty

need·y

Step3:ディクテーションと解説

英文音声を意味の区切りごとにリスニングし、書き取る練習です。メルマガ読者限定のQuiz企画として出題しました。

今から挑戦する方は、タイマーを30分に設定して答案を作成してください。難しすぎる場合は飛ばしてOKです。

▶ ディクテーションの方法解説

▼ディクテーションが終わったら、「解答と解説」をクリックして答え合わせをしてください。各英文の文法・語彙・発音に関する解説が表示されます。

設問1)のディクテーション

【単語ヒント】Lawson, 1箇所にコンマ+半角スペースあり

解答と解説

英文)Lawson pilot program tackles food loss, childhood poverty

和訳)ローソンの実証実験が食品ロスと幼少期の貧困に取り組む

発音分析)

大きな赤い文字:強勢のある母音

下線:音の連結 ( ):子音の脱落

t,d,k,g,p,b:子音の飲み込み

Lawson pilot program tackles food loss, childhood poverty

解説)英文記事のタイトルでは、コンマ( , )を等位接続詞「and」の代わりに用い、冠詞やBe動詞を省略する傾向があります。

通常の英文に直すと、以下のようになります。(  )が変更・補足した箇所です。

(A) pilot program (by) Lawson tackles food loss (and) childhood poverty.

「pilot program(実験計画、実証実験)」とは、期間や地域を限定して行われる試験的プログラムを意味します。

「food loss(食品ロス)」とは、まだ食べられる食品が、生産・加工・流通の段階で大量に廃棄されることです。

「Lawson pilot program」は「Lawson」が形容詞的に「pilot program」を修飾しており、「ローソンの実証実験」という意味です。

設問2)のディクテーション

単語ヒント】Tokyo, Lawson

解答と解説

英文)A Tokyo branch of the national convenience store chain Lawson

和訳)全国コンビニチェーン「ローソン」の東京の店舗が、

発音分析)A Tokyo branch o(f) the national convenien(ce) store chain Lawson

解説)「branch」は、「支店、支社」という意味ですが、ここではコンビニの話なので「店舗」と訳しています。

「the national convenience store chain Lawson」の定冠詞「the」は「Lawson」を指しています。

「Lawson」という名前のコンビニチェーンは1つしかないため、不定冠詞「a」ではなく、定冠詞「the」になります。

「a convenience store(コンビニ)」の「convenience」は、名詞「convenience(便利なもの)」です。

形容詞「convenient」を使うと、「a convenient store(便利な店)」という意味になるので注意しましょう。

設問3)のディクテーション

単語ヒント】1箇所ハイフン使用

解答と解説

英文)is donating food that is past its sell-by time

和訳)販売期限の過ぎた食品を寄付している、

発音分析)is donating food that is past its sell-by time

解説)「past」は「〜を過ぎて」を表す前置詞です。

Ex. It’s five past seven. :(7時5分です。)

「pass(通り過ぎる)」の過去形・過去分詞形「passed」と意味が似ており、発音が同じなので注意しましょう。

Ex. I passed the exam.(試験に合格した。)

sell-by time(販売期限)は、コンビニやスーパーで食品を販売することが可能な期間のことで、賞味期限や消費期限よりも前に設定されています。

「sell-by time(販売期限時間)」よりも、「sell-by date(販売期限)」が設定されている食品のほうが一般的です。

 

設問4)のディクテーション

解答と解説

英文)to a cafeteria that serves children from needy families.

和訳)貧困家庭の子供たちに食事を提供する食堂に。

発音分析)to a cafeteria that serves children from needy families.

解説)「needy」は「生活に困っている」という意味の形容詞で、「poor」よりも深刻な貧困状態を表します。

ローソンは、販売期限が過ぎた「からあげクン」などの商品を、品川区内の子ども食堂に寄付する実証実験を始めました。

設問5)のディクテーション

解答と解説

英文)This addresses the issues of food loss

和訳)これは、食品ロスの問題に取り組むものである、

発音分析)This addresses the issues o(f) food loss

解説)「This(これ)」は、直前の文章の内容(ローソンが販売期限の過ぎた商品を子ども食堂に寄付すること)を指しています。

動詞「address(取り組む、対処する)」は、タイトル内の「tackle」の言い換え表現です。

the issuesと複数形になっているのは、これがfood loss(食品ロス)」と「children going hungry due to poverty(貧困のために飢える子供たち)」の両方を指しているからです。

設問6)のディクテーション

解答と解説

英文)and children going hungry due to poverty.

和訳)また、貧困のために飢える子供たちの。

発音分析)and children going hungry due to poverty.

解説)前出の「the issues of(~の問題)」につながる箇所で、「the issues of children going hungry due to poverty(貧困のために飢える子どもたちの問題)」と解釈します。

「go hungry」は、「食べるものがなく飢える、ひもじい思いをする」という意味です

「go+形容詞」で「(形容詞の状態)になる」という意味を表し、悪い状態や状況になる際に用いられます。

ディクテーションQuizの解説動画(全文解説と成績発表)

>> 答案採点のチェックポイント

Step4:スラッシュ・リピーティング

【説明を表示】

英文テキストを確認

Lawson pilot program tackles food loss, childhood poverty

A Tokyo branch of the national convenience store chain Lawson / is donating food that is past its sell-by time / to a cafeteria that serves children from needy families. / This addresses the issues of food loss / and children going hungry due to poverty.


大きな赤い文字:強勢のある母音

下線:音の連結 ( ):子音の脱落

t,d,k,g,p,b:子音の飲み込み


Lawson pilot program tackles food loss, childhood poverty

A Tokyo branch o(f) the national convenien(ce) store chain Lawson / is donating food that is past its sell-by time / to a cafeteria that serves children from needy families. / This addresses the issues o(f) food loss / and children going hungry due to poverty.

Step5:サイトトランスレーション

【説明を表示】
和訳例を確認

ローソンの実証実験が食品ロスと幼少期の貧困に取り組む

全国コンビニチェーン「ローソン」の東京の店舗が/ 販売期限の過ぎた食品を寄付している、/ 貧困家庭の子供たちに食事を提供する食堂に。/ これは、食品ロスの問題に取り組むものである、/ また、貧困のために飢える子供たちの。

Step6: 反訳トレーニング

【説明を表示】

解答をチェック!

ローソンの実証実験が食品ロスと幼少期の貧困に取り組む
Lawson pilot program tackles food loss, childhood poverty


全国コンビニチェーン「ローソン」の東京の店舗が
A Tokyo branch of the national convenience store chain Lawson

販売期限の過ぎた食品を寄付している、
is donating food that is past its sell-by time

貧困家庭の子供たちに食事を提供する食堂に。
to a cafeteria that serves children from needy families.

これは、食品ロスの問題に取り組むものである、
This addresses the issues of food loss

また、貧困のために飢える子供たちの。
and children going hungry due to poverty.

Step7:オーバーラッピング&シャドーイング

【説明を表示】

【速度:ややスロー】↑


【速度:ナチュラル】↑


英文テキストを確認

Lawson pilot program tackles food loss, childhood poverty

A Tokyo branch of the national convenience store chain Lawson is donating food that is past its sell-by time to a cafeteria that serves children from needy families. This addresses the issues of food loss and children going hungry due to poverty.


大きな赤い文字:強勢のある母音

下線:音の連結 ( ):子音の脱落

t,d,k,g,p,b:子音の飲み込み


Lawson pilot program tackles food loss, childhood poverty

A Tokyo branch o(f) the national convenien(ce) store chain Lawson is donating food that is past its sell-by time to a cafeteria that serves children from needy families. This addresses the issues o(f) food loss and children going hungry due to poverty.

Step8: 高速リスニング

【説明を表示】

今週の時事Topicについての感想・意見

ご参考までに、今週の時事Topicについての感想・意見の例を1つ挙げておきます。

例)Opinion / Impression

I think this is a great move by Lawson. It’s a tragic irony that people, including children, are going hungry while much food that can still be eaten is discarded. Of course, to be effective, Lawson will need to expand this program widely, and one hopes that other convenience store chains will launch similar programs.

※この記事がお役に立ちましたら、SNSでシェアをお願いします。

Follow me!

【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!

穴埋めリスニングのディクテーション企画