2021-01-18 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース 英語の語順通りに話せるようになる練習方法 Q:会話が全くできません。単語も出てきませんが、語順がめちゃくちゃになります。有効な練習方法はありませんでしょうか。
2020-12-31 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース 2020年読者アンケートの結果ご報告 2020年12月にメルマガ「やさしい英語ニュース」読者さんから集計したアンケート結果です。
2020-07-05 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース ディクテーションQuiz-06【読者コメントご紹介】 メルマガ「やさしい英語ニュース」の英文ディクテーションQuiz6にお寄せいただいた読者コメントとAkiのひと言アドバイスを、解説動画から抜粋してご紹介します。
2020-06-29 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース ディクテーションQuiz-05【読者コメントご紹介】 メルマガ「やさしい英語ニュース」の英文ディクテーションQuiz5にお寄せいただいた読者コメントとAkiのひと言アドバイスを、解説動画から抜粋してご紹介します。
2020-06-21 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース ディクテーションQuiz-04【読者コメントご紹介】 メルマガ「やさしい英語ニュース」の英文ディクテーションQuiz4にお寄せいただいた読者コメントとAkiのひと言アドバイスを、解説動画から抜粋してご紹介します。
2020-05-15 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース ネイティブに英文添削を頼むときの注意点 私たちの日本人の目には、アメリカ人やイギリス人などのネイティブ・スピーカーは皆、「英語のプロ」に見えてしまうかもしれません。が、現実には必ずしもそうとはいいきれないのです。
2020-05-01 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース リスニング訓練をするときの注意点 日本で販売されている英語教材のリスニング音源は、基本的に「学習者用に加工されている」という点を理解しておく必要があります。
2020-04-24 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース 初心者にお勧めの中学英文法問題集 今回は読者様のご要望に基づき、「社会人の初心者が英文法をやり直すときの参考図書」をご紹介します。ここでの「初心者」とは、だいたいTOEIC500点未満、英検準2級未満ぐらいの英語レベルを想定しています。
2020-04-17 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース 英語学習本を選ぶときの注意点 私は職業柄、英語学習に関する書籍をチェックすることが多いのですが、次々と新刊書が出るため、情報に追いつくのがなかなか大変です。
2020-04-10 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース 単語を覚えるときの注意点 今回は単語を覚えるときの注意点です。今、社会人で英語に苦労している人の多くは、中高生時代、難しい単語や熟語をせっせと暗記して受験に備えたのではないでしょうか。
2020-04-03 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース 「布マスク配布論争」でTweetされた意外な事実 日本の安倍総理が「布マスクを全世帯に2枚ずつ配布する方針」を表明したのを受けて、国内外で批判的な報道が目立っています。まずは、4月2日付のYahooニュースから。
2020-04-02 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース 合言葉は「Stay home!」 今日は、新型コロナ問題のキーワードのひとつである「Stay at home」に着目しましょう。「Stay at home」とは、要するに「外出せずに家にいろ」っていう意味ですね。前置詞「at」を入れずに「Stay home」の形で使うこともあります。