日本がEUとの経済連携協定に署名【Japan signs economic partnership agreement with EU】
Step1:全体リーディング
【説明を表示】Japan signs economic partnership agreement with EU
Japan and the European Union on Tuesday signed an economic partnership agreement that will eliminate nearly all tariffs. Japan’s dairy industry is voicing concerns over losing market share, while its consumers are expected to enjoy lower prices for various products.
Step2:重要単語と語句
eliminate(動)撤廃する
tariff(名)関税
dairy industry(名)酪農業
Step3:ミニ解説
◆ Japan signs economic partnership agreement with EU 日本がEUとの経済連携協定に署名
英文タイトルでは冠詞を省略し、直近の出来事を現在形で記す傾向があります。
経済連携協定(Economic Partnership Agreement、EPA):自由貿易協定(FTA)の柱である関税撤廃や非関税障壁の引き下げなどの通商上の障壁の除去だけでなく、締約国間での経済取引の円滑化、経済制度の調和、および、サービス・投資・電子商取引などのさまざまな経済領域での連携強化・協力の促進などをも含めた条約である。 (Wikipediaより抜粋)
◆ Japan and the European Union on Tuesday signed an economic partnership agreement 日本と欧州連合が火曜日、経済連携協定に署名した
タイトルの内容を、本文で再度説明した部分です。タイトルではEUと略称になっていましたが、本文では「the European Union」と正式名称を使用しています。
◆ that will eliminate nearly all tariffs (それは)ほぼ全ての関税を撤廃することになる
関係代名詞の主格「that」の先行詞は、前述の「an economic partnership agreement(経済連携協定)」です。
今後の見通しなので、時制が未来形になっています。
◆ Japan’s dairy industry is voicing concerns over losing market share 日本の酪農業は、市場シェアを失うことをめぐって懸念を表明している
ここでの「voice」は動詞の「表明する・声を上げる」という意味で「express」の類似表現です。EU諸国から輸入される乳製品との価格競争に対する懸念です。
◆ while its consumers are expected to enjoy lower prices for various products いっぽう、同国の消費者はさまざまな製品の値下げを享受すると思われる
先ほどの「dairy industry(酪農業)」と対比する視点で、接続詞の「while(いっぽう)」を使用しています。
「be expected to A(動詞)= Aすると予想されている」は頻出表現です。
ここでは、動詞が受け身になっている点に注目してください。消費者が自ら予想しているのではなく、専門家などの第三者が客観的に予想しているという意味です。
Step4:スラッシュ・リーディング
【説明を表示】Japan signs economic partnership agreement with EU
Japan and the European Union on Tuesday / signed an economic partnership agreement / that will eliminate nearly all tariffs. / Japan’s dairy industry / is voicing concerns over losing market share, / while its consumers are expected to enjoy lower prices / for various products.
Step5:サイトトランスレーション
【説明を表示】Step6: 反訳トレーニング
【説明を表示】Step7:スピード音読
【説明を表示】Japan signs economic partnership agreement with EU
Japan and the European Union on Tuesday signed an economic partnership agreement that will eliminate nearly all tariffs. Japan’s dairy industry is voicing concerns over losing market share, while its consumers are expected to enjoy lower prices for various products.
参考記事:産経ニュース
日本とEU、経済連携協定に署名 巨大自由貿易経済圏誕生へ
日本と欧州連合(EU)は17日、首相官邸で経済連携協定(EPA)と政治的な協力関係を強化する戦略的パートナーシップ協定(SPA)の署名式を開き、安倍晋三首相とEUのトゥスク大統領、ユンケル欧州委員長が出席した。
EPAは日本とEUの双方で批准手続きが順調に進めば来年3月までに発効する見通しだ。
世界の国内総生産(GDP)の約3割、世界の貿易総額の約4割をカバーする巨大自由貿易経済圏が誕生する。
編集後記
日本とEUの経済連携協定は、トランプ政権の推進する保護主義政策に対抗するという側面があるようです。
私たち消費者にとっては、ワインやチーズ、パスタが安く手に入るというメリットが期待できますね。
日本の酪農業には打撃があるかもしれませんが、むしろ、他国が真似のできない質の良いブランド品を海外の富裕層に高く売る、という戦略で活路を見出せないでしょうか。
もはや、薄利多売では材料や人件費の安い国には対抗できないですからね・・・。
少し前に、1個2000円ぐらいするリンゴが東南アジアの高級スーパーで人気を呼んでいる、という報道を見て、(いや~、こういうブランド品の果物、栽培する農家も買う消費者もすごいわ)と感心したのを思い出しました。
【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】
英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。
ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。
火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!