大地震で日本が米国支援を受け入れ【Japan to accept US support following powerful quakes】

News-icon5-48こんにちは!やさしい英語ニュースのAkiです。
では、本日の英語ニュースです。7ステップの学習メニューを順にこなしていきましょう。

Step1>> 英語ニュース全体をリーディング

最初に英語ニュース全体を通して読み、だいたいの意味をつかみます。この段階では単語や構造、文法の疑問点があってもかまいません。

first-aid-kit-iconJapan to accept US support following powerful quakes

The prime minister said on Sunday that the government decided to accept transportation support from US forces following two deadly earthquakes in southwestern Japan, which killed at least 41 people.

Step2>> 重要単語と語句

accept(動詞):受け入れる

transportation(名詞):輸送

deadly(形容詞):致命的な、破壊的な

Step3>> 頻出表現と文法のミニ解説

◆ that the government decided to accept transportation support from US forces
= 政府が米軍から輸送支援を受け入れることを決定したと

英文冒頭の主語「The prime minister(首相)」を受けたthat節です。総理大臣が発言した内容を表しています。thatの部分を省略してもOKです。

◆ following two deadly earthquakes in southwestern Japan
= 南西日本での破壊的な2つの地震の後、

前置詞「following」は「~を受けて」というニュアンスで、ここでは「after(~の後で)」に置き換えることも可能です。

日本国内で起こった事件や出来事を英語ニュースで伝える際、地理的にどの辺りなのかを伝える表現がよく使われます。

ここでは熊本・大分を中心とする九州地方で起こった地震なので「southwestern Japan(南西日本)」という表現で説明しています。

◆ which killed at least 41 people.
= その地震で少なくとも41人が死亡した

関係代名詞の主格「which」は前述の「earthquakes」を指しています。英語では日本語に比べて無生物主語がよく見られます。

この英文を直訳すると「その地震が少なくとも41人を殺した」となりますが、日本語では少し違和感があるため意訳しています。

動詞「kill」はこの例のように、災害や事故で人が亡くなる場合にも使用します。

Step4>> スラッシュ・リーディング ~ 区切り読みしてみよう

英文を頭から理解できるよう、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って読んでいきます。ひとつの区切りから次へ進むときに(誰が → 何をした → なぜ)というように、続く内容を予想しながら読むのがコツです。

Japan to accept / US support / following powerful quakes

The prime minister said on Sunday / that the government decided / to accept transportation support / from US forces / following two deadly earthquakes / in southwestern Japan, / which killed / at least 41 people.

Step5>> サイト・トランスレーション ~ 頭から順に和訳してみよう

スラッシュで区切った上の英文テキストを見て、区切りごとに日本語に訳していきます。後ろから返り読みせず、頭から読み進めるようにしてください。まず自分でサイトラをしてから、下の和訳例を見て比べてみましょう。

<和訳例> 日本が受け入れへ、/ 米国の支援を、/ 大地震を受けて

首相が日曜日に述べた、/ 政府が決定したと、/ 輸送支援を受け入れることを、/ 米軍から、/ 2つの破壊的な地震を受けて、/ 南西日本での、/ その地震は犠牲にした、/ 少なくとも41人を。

Step6>> リプロダクション ~ 和文から元の英文を再生してみよう

今度は逆に、スラッシュで区切った上の日本語テキストを見て、元の英文テキストを思い出しながら順に英語を再生していきましょう。

<解答をチェック!>

日本が受け入れへ、
Japan to accept

米国の支援を、
US support

大地震を受けて
following powerful quakes


首相が日曜日に述べた、
The prime minister said on Sunday

政府が決定したと、
that the government decided

輸送支援を受け入れることを、
to accept transportation support

米軍から、
from US forces

2つの破壊的な地震を受けて、
following two deadly earthquakes

南西日本での、
in southwestern Japan,

その地震は犠牲にした、
which killed

少なくとも41人を。
at least 41 people.

Step7>> スピード音読 ~ 仕上げ読みしてみよう

最後に、英文テキストをできるだけ速く音読してください。読みながら意味が頭にすっと入ってきたらOKです。

first-aid-kit-iconJapan to accept US support following powerful quakes

The prime minister said on Sunday that the government decided to accept transportation support from US forces following two deadly earthquakes in southwestern Japan, which killed at least 41 people.

参考記事: ニュースの背景知識を深めよう ~ロイター より~

熊本・大分地震の死者41人、安倍首相は米軍支援の受け入れ表明

熊本県で最大震度7を記録した14日からの熊本・大分地震で、死者が41人に上り、地震の回数は合計400回を超えた。

避難者数は19万人超となり、行方不明者の捜索や被災者の支援が急務となっている。

安倍晋三首相は17日の非常災害対策本部の会議で、米軍から申し入れのある輸送支援について、受け入れる方針を表明した。

また、安倍首相は省庁横断的な「生活支援チーム」を発足させ、国の職員を被災現場に派遣するとした。

現地では、食料品の不足が目立ってきているが、安倍首相はスーパー、コンビニ各社の協力を得て、17日中に70万食を被災地の店頭にそろえる計画であると記者団に語った。

編集後記

最初の大地震が起こった先週木曜の夜、テレビの報道番組が突然、緊急速報に変わってびっくりしました。

その後、金曜深夜に発生したマグニチュード7.3の地震が本震だったようです。ちょうどこの時間帯、大阪市内でも大きな揺れを感じて怖い思いをしました。

お住まいの地域は被害や影響がなかったでしょうか。

被災地へのささやかな支援として、今回は義捐金を送りました。救援物資の場合は、仕分け作業の負担を減らすため品物名を箱に記入する、ナマモノを避ける、などの配慮が必要なようです。

被災地の復旧作業が1日も早く進むことを切に願っております…。

Follow me!

【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!

穴埋めリスニングのディクテーション企画