冠詞 “a” と “the” を聞き分けせずに正解する方法


今週の「通訳式やさしい英語ニュース」ディクテーション課題について、文法面からの補足解説です。

赤字で示した不定冠詞「a/an」と定冠詞「the」の聞き分けに悩んだ方が多かったようです。

今週のディクテーション課題


Head of tour boat operator admits lethal negligence

(The president of a company running cruise vessels) in Hokkaido acknowledged that (an accident last month could have been averted) if safety protocols, such as (keeping in regular contact with the captain), had been followed. Twenty-six people were on board, (and all are confirmed dead or still missing).

答案提出者の皆さんの疑問点

ディクテーション答案ご提出時にいただいたコメントの一部をご紹介します。

Takashimaさん

今週も冠詞を始めとする弱音にやられている気がします。特に解答2の冒頭は、文法的には特定の事故を示す定冠詞では?と思うのですが、何度聞き直しても直前の that とのリンキングも含めて an に聞こえてしまうので、諦めて an で提出します…。

Carrie3さん

1番のthe company かa companyでずいぶん迷いました。裏目に出ない事を願います。

ムックさん

2と3で、aかtheで悩みました。aだとリンキングが起こってこんな音になるのでは?、theだとこんな音かな?と想像しながら聞きますが、結局は音だけではわかりませんでした。こんな時に文法力が必要ですね…

皆さんご指摘の通り、「定冠詞と不定冠詞を音だけで聞き分ける」のは、非常に難易度が高いです。

特に、ネイティブが速いスピードで読み上げると、ほぼ判別不可能な場合もあります。

ですが、この英語ニュース全体で意味をとらえると、「どちらがふさわしいのか」が明らかになります。

つまり、「音だけで判別するのではなく、文法読解力を駆使して答えを導き出す」という意味です。

Q1とQ2で不定冠詞「a/an」を使用する理由

(The president of a company running cruise vessels) in Hokkaido acknowledged that (an accident last month could have been averted)

赤字の不定冠詞を使う理由について、この英文を作成したアメリカ人ライターは次のように説明しています。

As you know, there’s a general rule that the first time something is mentioned (even if it’s a specific thing), it has “a/an” before it, and from the second mention onward, it has “the” before it.

和訳)ご承知のように、何かに初めて言及するときは(特定の物であっても)名詞の直前に「a/an」を使い、2回目以降は「the」を使う、というのが原則です。

So even though it’s a specific incident that everyone knows about, in this summary it’s being mentioned for the first time, so “a/an” is correct (unless you express it with a defining clause, as in “the accident *that occurred* last month).

和訳)このため、たとえ誰もが知っている特定の事件であっても、この要約(=やさしい英語ニュース)では初めて登場するため、「a/an」を使用するのが正解です。

(ただし、”the accident *that occurred* last month 先月起きたその事件】のように、限定的関係節で表現するときは例外です。)

Q3で定冠詞「the」を使用する理由

if safety protocols, such as (keeping in regular contact with the captain), had been followed.

赤字の定冠詞を使う理由については、先日の「不正解事例」の記事で解説済みですが、再度ご説明します。

不定冠詞「a/a」は、「複数存在する人や物のうち1つ」を表しています

ここでは「沈没した船」について述べているため、「a captain」とすると、「複数の船長のうちひとり」という意味になってしまいます。

「特定の船に乗船している船長がひとりの場合」は、定冠詞「the」を付けます

「文脈から1つに限定される人や物」を指す場合は、初めて登場するときも定冠詞を使う、と覚えておきましょう。


以上、英文解釈の理解にお役に立ちましたら幸いです。

今後のディクテーション課題ご提出のときに、ぜひこの知識を生かしてくださいね。

この記事に関してご意見、ご感想がありましたら、ぜひコメント欄からお聞かせください。

【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!

穴埋めリスニングのディクテーション企画

冠詞 “a” と “the” を聞き分けせずに正解する方法”へ3件のコメント

  1. ムック より:

    基本のルールはわかっているつもりでしたが、今回、かなり頭が整理されました!

    Q1と Q2は聞こえたとおりだと不定冠詞、でもQ2は先月、とあるから定冠詞??と悩みました。

    Q3は定冠詞か不定冠詞か聞き取れなかったのですが、船長は初めて出てきたから不定冠詞?と思ってしまいました。

    耳にはある程度限界があるので、文法力を高めたいです!ありがとうございました!

  2. Misha より:

    冠詞について丁寧に解説してくださりありがとうございます!設問1、ライターさんがニュースの記事を土台にしてこの文章を書いてくださったことを意識した場合(ライターさんがニュースの記事のサマリーとして英文を書いてくださったと解釈した場合)、the companyとしてもおかしくないと思いました。(Juneさんと同じような考えでしょうか?)何はともあれ、私はリスニングテストで良い点を取ることを目標としていませんので、やはり耳だけで判断できるようになりたいです。これからもしつこく(笑)頑張りますのでよろしくお願いいたします!

  3. June より:

    Q1でaかtheが非常に悩みました。参考記事の同じような箇所ではa になっているし、初出のワードの冠詞は不定冠詞というルールも知っていたのに、どうしてもtheに聞こえたからです。「みんなが知っているあのクルーズ船会社」という意味で初出でもtheなのかな、と思いましたが、自分の耳を過信せず、文法的に一番正しい解釈をすることをまず心がけようと思います。

この投稿はコメントできません。