“Slap heard round the world” steals spotlight at Oscars
At the 2022 Academy Awards, ①( ) that ②( ), but an incident in which Best Actor nominee Will Smith ③( ) Chris Rock ④( ) Smith’s wife.
解答を確認
“Slap heard round the world” steals spotlight at Oscars
At the 2022 Academy Awards, ①(it was not a film, actor or director) that ②(drew the most attention and media coverage), but an incident in which Best Actor nominee Will Smith ③(walked onstage and slapped comedian) Chris Rock ④(for making a joke about) Smith’s wife.
答案採点のチェックポイント
ディクテーション答案を採点し、間違いがあれば原因を分析しましょう。
1.単語や表現を知らなかった。▶ 新たな単語と表現を覚え、語彙を増やす
2.文法と英文構造を理解できなかった。▶ 文法を復習し、英文読解力を養う
3.読めば理解できる英文を聴き取れなかった。⇒ 発音分析で強弱リズムやルールを確認する
ディクテーション答案の添削
設問1)の解答と答案添削
答案事例
答案の正解)it was not a film, actor or director
不正解事例)it was not __ film, actor or director
▶「not a」のリンキングの聴き取り ▶名詞の羅列: 最初の名詞のみ冠詞を付ける用法
【補足解説】「A、B、または C」と名詞を羅列するとき
▶「A, B, or C」または「A, B or C」となる。
▶「it was not a film, actor, or director」も正解!
設問2)の解答と答案添削
答案事例
答案の正解)drew the most attention and media coverage 不正解事例)drew the most attention in media coverage
▶弱音の「and」: 語尾の止めるDは聞こえない ▶意味は「最大の注目とメディア報道を集めた」
【補足解説】設問2)は難易度が高く、上級者でも迷う。
1)弱音の「and」と「in」が、ほぼ同じ音に聞こえる。
2)「drew the most attention in media coverage(メディア報道の中で、最大の注目を集めた)」⇒ 文法的には合っており、意味も通っている。
No.2、まんまと引っかかりました。実はinとしたものの、なんだかすっきりしなくて何度も聞いたんです。ですがinで意味が通じるので、結局気のせいかと思いました。draw media coverageという表現を知っていたらandまで気が回っていたかもしれません。単語1つで意味が大きく変わるのは怖いです。でも、だからこそ学ぶのは楽しいのですよね!
今回もありがとうございました。
①it was not a film, actor or director
a film のあとにポーズがあるのは判断できていたものの、文法上コンマが付くことは知識不足でした。普段からのリーディング時に、コンマがあるからこそ意味が取れることには気づいているのですが、やはりまだまだアウトプットの訓練が足りないです。動画の最後に解説をして頂いてありがとうございました。
特別賞ありがとうございました(笑)!ディクテーションは、微妙な「音色」を聴き分けることに似ていると思います。②はinと迷うというよりも、「mediaの前に何かふんわりした音が聴こえる」という感覚でandかなと判断しました…英語のスキルと少し違う角度ですが、、、正解で良かったです!
設問2)の穴に見事に(?)はまって、and を in と書いてしまいました。
今までにも and を in と聞き間違えたことは何度もあって、自分の間違いやすいパターンのひとつとして認識してはいたのですが、先生も動画でおっしゃっていたようにこの部分は文法と意味が通じたので、そこまでしつこく確認せずにスルーしてしまいました。他の弱音部分(特に冠詞)は意識して何度も聞いたのに…。
耳がそこまで良くなくてどうしても「音そのもの」以外の知識(文法とか文脈とか辞書とか)の助けに頼ってしまうので、「実際の会話や討論だったら、もっとついていけないよね」といつも感じながらリスニングに取り組んでいます。
No.2、まんまと引っかかりました。実はinとしたものの、なんだかすっきりしなくて何度も聞いたんです。ですがinで意味が通じるので、結局気のせいかと思いました。draw media coverageという表現を知っていたらandまで気が回っていたかもしれません。単語1つで意味が大きく変わるのは怖いです。でも、だからこそ学ぶのは楽しいのですよね!