日本人トリオがLEDの発明でノーベル物理学賞 【2014年10月08日】
Japanese trio win Nobel Prize in physics for LED
Step1>> 英語ニュース全体をリーディング
最初に英語ニュース全体を通して読み、だいたいの意味をつかみます。この段階では単語や構造、文法の疑問点があってもかまいません。
Japanese trio win Nobel Prize in physics for invention of LED light
Three scientists from Japan on Tuesday won the Nobel Prize in physics for inventing blue light-emitting diodes, a transformational and energy-saving light source.
Step2>> 重要単語と語句
physics(名詞):物理学
invention(名詞):発明
emit(動詞):(光を)放つ
transformational(形容詞):転換の
Step3>> 頻出表現と文法のミニ解説
◆ Three scientists from Japan on Tuesday won the Nobel Prize in physics = 日本出身の科学者3人が火曜日にノーベル物理学賞を受賞した
本来ならシンプルに「Three Japanese scientists(3人の日本人科学者)」と表現したかったところですが、米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授の中村修二氏が米国市民権を取得していることから「日本出身」としました。
実際、中村氏の国籍をめぐってネット上で論争が起きているようです。
ノーベル物理学賞・中村修二教授は「日本人」か「アメリカ人」か
──ネットで大騒動に
http://www.bengo4.com/topics/2140/
ただ、今世紀に入ってから中村教授が米国に拠点を置いて活動しているとしても、「アメリカ人」と報道するのはいささか強引な印象を受けます。「最近、米国籍を取得した日本人」のほう事実に即しているのでは?
◆ for inventing blue light-emitting diodes,
= 青色発光ダイオードを発見したことに対して
前置詞「for」に導かれる部分で授賞理由を説明しています。「light-emitting diodes」は今ではおなじみの「LED」ですね。
青い光を開発したことで光の三原色である赤・緑・青がそろい、白を含めたあらゆる色を作り出せる条件がそろった、と考えると本当にすごい発明です。
Step4>> スラッシュ・リーディング ~ 区切り読みしてみよう
英文を頭から理解できるよう、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って読んでいきます。ひとつの区切りから次へ進むときに(誰が → 何をした → なぜ)というように、続く内容を予想しながら読むのがコツです。
Japanese trio win / Nobel Prize in physics / for invention of LED light
Three scientists from Japan / on Tuesday won / the Nobel Prize in physics / for inventing / blue light-emitting diodes, / a transformational / and energy-saving / light source.
Step5>> サイト・トランスレーション ~ 頭から順に和訳してみよう
スラッシュで区切った上の英文テキストを見て、区切りごとに日本語に訳していきます。後ろから返り読みせず、頭から読み進めるようにしてください。まず自分でサイトラをしてから、下の和訳例を見て比べてみましょう。
<和訳例>
日本人トリオが受賞、/ ノーベル物理学賞を、/ LEDライトの発明で
日本出身の3人の科学者が、/ 火曜日に受賞した、/ ノーベル物理学賞を、/ 発見したことに対して、/ 青色発光ダイオードを、/ 画期的な / 省エネの / 光源である。
Step6>> リプロダクション ~ 和文から元の英文を再生してみよう
今度は逆に、スラッシュで区切った上の日本語テキストを見て、元の英文テキストを思い出しながら順に英語を再生していきましょう。
<解答をチェック!>
日本人トリオが受賞、
Japanese trio win
ノーベル物理学賞を、
Nobel Prize in physics
LEDライトの発明で
for invention of LED light
-----------------------------------------------------
日本出身の3人の科学者が、
Three scientists from Japan
火曜日に受賞した、
on Tuesday won
ノーベル物理学賞を、
the Nobel Prize in physics
発見したことに対して、
for inventing
青色発光ダイオードを、
blue light-emitting diodes,
画期的な
a transformational
省エネの
and energy-saving
光源である。
light source.
Step7>> スピード音読 ~ 仕上げ読みしてみよう
最後に、英文テキストをできるだけ速く音読してください。読みながら意味が頭にすっと入ってきたらOKです。
Japanese trio win Nobel Prize in physics for invention of LED light
Three scientists from Japan on Tuesday won the Nobel Prize in physics for inventing blue light-emitting diodes, a transformational and energy-saving light source.
※参考記事: ニュースの背景知識を深めよう
~Reuters より~
ノーベル物理学賞に中村氏・天野氏・赤崎氏、LED発明
スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学賞を、エネルギー効率に優れ、環境に優しい発光ダイオード(LED)を開発した中村修二氏、天野浩氏、赤崎勇氏の3氏に授与すると発表した。
同アカデミーは声明で「LED照明の出現によって、われわれはこれまでの照明源と比べて、効率的で長持ちする選択肢を得た」としている。
賞金は800万スウェーデンクローナ(110万ドル)。
編集後記
このところ、2年ごとに日本人がノーベル賞を受賞する傾向が続いていることから今年は当たり年では、といわれていましたが、まさか3人が同時に受賞するとは。
中村教授はテレビでお顔を観たときにすぐ思い出しました。青色LEDを製品化した対価をめぐって、2001年に元の所属企業を訴えた人ですね。
確かに、給与をもらいながら勤務時間に研究を続けたという意味では恵まれた環境だったかもしれません。
が、発明に対する報酬が2万円というのは少なすぎる気がしました。
企業研究者による「発明の対価」が日本で論じられるようになったという意味で、大きな影響を与えた訴訟でしたね。
今回のノーベル物理学賞を報じる多くのネット記事の中で、特に気に入ったのがこの見出しです。
「世界を変える青い光 =ノーベル賞」
なかなか味のある良いタイトルだと思います。
「自然科学」カテゴリーの記事一覧
- 強い地震が中部日本を直撃 【14年11月24日】
- 米国女性のほう助自殺をバチカンの高官が非難 【14年11月06日】
- 日本人トリオがLEDの発明でノーベル物理学賞 【14年10月08日】
- 御嶽山の噴火で51人の死亡を確認 【14年10月06日】
- デング熱に3人感染で代々木公園を消毒 【14年09月01日】
- 広島の土石流で死者数が50人に増加 【14年08月25日】
- 西アフリカでエボラ熱の死者数が700人突破 【14年08月05日】
- 熊本県が鳥インフル発生で鶏を処分 【14年04月16日】
- 皇居通りが一般公開に 【14年04月07日】
- 世界裁判所が日本の調査捕鯨に不利な判決 【14年04月02日】
- 幹細胞論文の撤回を共著者が要請 【14年03月12日】
- 大雪が日本の広範囲を直撃 【14年02月12日】
- 日本の幹細胞研究者が大発見 【14年02月03日】
- ノロウイルスにより浜松で食中毒 【14年01月20日】
- 「極渦」が米国中西部を直撃 【14年01月08日】
- 日本がCO2の削減目標を引き下げ 【13年11月18日】
- 宇宙船ソユーズが若田さんを船長として発射 【13年11月11日】
- 伊豆大島への避難勧告が解除 【13年10月22日】
- 強い台風が関東地方に接近 【13年10月16日】
- 竜巻が東日本を直撃 【13年09月04日】
- イプシロンがコンピューターの時差で発射中止 【13年09月02日】
- 桜島の噴火後、清掃作業が進む 【13年08月20日】
- 日本で気温が40度を突破 【13年08月12日】
- 「経験のない」大雨が西日本を直撃 【13年07月30日】
- 2,500人を上回る人々が熱中症で治療 【13年07月10日】
- 3歳児が母親から肺の部分移植 【13年07月03日】
- HPVワクチンの勧告を政府が停止 【13年06月19日】
- 関東地方で早い梅雨入り 【13年06月03日】
- 巨大竜巻が オクラホマシティーを直撃 【13年05月22日】
- 中国の四川省で大地震が発生 【13年04月22日】
- 強い揺れで住民が'95年の阪神大震災を想起 【13年04月15日】
- 週末に嵐が日本を直撃 【13年04月08日】
- 日本がメタンハイドレートからガスを採取 【13年03月13日】
- 黄砂とPM2.5が九州に到達 【13年03月11日】
- 北海道の吹雪で8人が死亡 【13年03月04日】
- 隕石落下後、ロシアで復旧作業が進行中 【13年02月18日】
- 成人の日に東日本で大雪 【13年01月16日】