トップページ >> 政治 >> キャロライン・ケネディ氏が駐日米大使に意欲

キャロライン・ケネディ氏が駐日米大使に意欲 【2013年09月23日】

Ms. Kennedy ready to become US ambassador to Japan

Step1>> 英語ニュース全体をリーディング

Caroline Kennedy ready to become US ambassador to Japan

Caroline Kennedy, the only living child of the slain president, said that she would be humbled to carry forward her father's legacy as US ambassador to Japan at a Senate hearing on Thursday.

Step2>> 重要単語と語句

ambassador(名詞):大使
slain(形容詞):殺害された

humbled(形容詞):恐縮した
legacy(名詞):遺産、財産

Step3>> 頻出表現と文法のミニ解説

◆ Caroline Kennedy, the only living child of the slain president
= キャロライン・ケネディ氏、すなわち暗殺された大統領の生存している唯一の子供

人名を先に挙げ、コンマ以下で人物像を改めて説明する同格の表現です。

「slain」の個所には「assassinated」を入れてもOKです。「the slain president」は彼女の父である「President John F. Kennedy」を指しています。

◆ she would be humbled to carry forward her father's legacy
= 父の遺志を謹んで受け継ぎたい

「her father's legacy」の言葉は父である故ケネディ大統領が現職で初となる日本への公式訪問を熱望していたことを指しています。

助動詞の「would」は「もし駐日大使として決定したら」という仮定法の意味合いを含んでいます。

Step4>> スラッシュ・リーディング ~ 区切り読みしてみよう

Caroline Kennedy / ready to become / US ambassador to Japan

Caroline Kennedy, / the only living child / of the slain president, / said that / she would be humbled / to carry forward / her father's legacy / as US ambassador to Japan / at a Senate hearing / on Thursday.

Step5>> サイト・トランスレーション ~ 頭から順に和訳してみよう

キャロライン・ケネディ氏が / 就任に意欲、/ 駐日米国大使への

キャロライン・ケネディ氏、/ すなわち生存中の唯一の子供が、/ 暗殺された大統領の、/ 述べた、/ 自分は謹んで / 受け継ぎたいと、/ 父の遺志を、/ 駐日米国大使として、/ 上院公聴会で、/ 木曜日に。

Step6>> リプロダクション ~ 和文から元の英文を再生してみよう

キャロライン・ケネディ氏が
Caroline Kennedy

就任に意欲、
ready to become

駐日米国大使への
US ambassador to Japan

-----------------------------------------------------

キャロライン・ケネディ氏、
Caroline Kennedy,

すなわち生存中の唯一の子供が、
the only living child

暗殺された大統領の、
of the slain president,

述べた、
said that

自分は謹んで
she would be humbled

受け継ぎたいと、
to carry forward

父の遺志を、
her father's legacy

駐日米国大使として、
as US ambassador to Japan

上院公聴会で、
at a Senate hearing

木曜日に。
on Thursday.

Step7>> スピード音読 ~ 仕上げ読みしてみよう

Caroline Kennedy ready to become US ambassador to Japan

Caroline Kennedy, the only living child of the slain president, said that she would be humbled to carry forward her father's legacy as US ambassador to Japan at a Senate hearing on Thursday.

※参考記事: ニュースの背景知識を深めよう

~Reuters より~

ケネディ次期駐日大使「責任の重さ認識」、米上院公聴会で証言
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98I0A320130919

オバマ米大統領から次期駐日大使に指名されたキャロライン・ケネディ氏は19日、上院外交委員会の公聴会に出席した。

委員会では、通商政策や在日米軍、対中関係など微妙な問題についても質問が及んだが、概ね和やかな雰囲気で行われた。

同氏は、父である故ケネディ元大統領が現職の米大統領として日本を公式訪問することを願っていたと語り、世界平和へのコミットメントなど「父が抱いていた理想を守る責任の重さを十分認識している」と抱負を語った。

 

編集後記

駐日米国大使への就任を予定しているキャロライン氏の関連報道から、ケネディ家がいかに名家であるかを改めて実感します。

まさに全米が王族並みの敬意を持って接しているとのこと。家系図に政界の名士がずらりと並ぶ様子を見ると(なるほど)と納得です。

いっぽうで、故ケネディ大統領をはじめ暗殺や事故で亡くなっている人も多く、絵に描いたような美男美女の家系だけに余計に悲劇性を感じてしまいます。

キャロライン氏の大使としての能力は未知数ですが、来日後の活躍が楽しみでもあります。


※ メルマガの英語ニュースについてご質問をいただきました。

 津波の犠牲に対し宮城の幼稚園に 賠償命令  

2013年09月18日


 https://www.eigonews.net/2013sep18.html

Q: a kindergartenの冠詞を不定冠詞「a」にしていますが、内容から定冠詞にして「the kindergarten」とした方がよいのではと思いますが。「a kindergarten」とする訳は何故でしょうか?

A: 通常、本文中に初めて登場した単語は不定冠詞「a」で表記し、2回目以降が定冠詞「a」となります。初回から「the」になるのはひとつしか存在しない物を指す場合です。

ここでは「a kindergarten in Miyagi Prefecture(宮城県にあるひとつの幼稚園」という表現なので、いきなり「the kindergarten(その幼稚園)」と限定してしまうと読み手は「その幼稚園ってどの幼稚園?」と疑問を持ってしまうのです。

ただし、「kindergarten」の後で関係代名詞を使って幼稚園の内容を説明するときは限定の要素が加わるため、初回から「the」を使ってもOKです。

以上、ご参考になりましたら幸いです。

また次回のメルマガでお会いしましょう。

 

「政治」カテゴリーの記事一覧

このページのトップへ

最新号  最新の英語ニュースは
 こちらに掲載中です。
  【初心者にやさしい
  英語ニュース最新版】


メルマガ購読・解除
日刊2分で読めるやさしい英語ニュース

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

カテゴリー
社会(45)
政治(53)
事件事故(33)
ビジネス(31)
自然科学(38)
文化芸能(24)
スポーツ(16)
復習シリーズ(80)
 
月別
 
2014年11月(8)
2014年10月(8)
2014年9月(8)
2014年8月(6)
2014年7月(9)
2014年6月(8)
2014年5月(10)
2014年4月(18)
2014年3月(17)
2014年2月(16)
2014年1月(16)
2013年12月(16)
2013年11月(12)
2013年10月(15)
2013年9月(17)
2013年8月(13)
2013年7月(19)
2013年6月(16)
2013年5月(16)
2013年4月(16)
2013年3月(16)
2013年2月(16)
2013年1月(16)
Copyright (C) 2013 初心者にやさしい英語ニュース第3弾  All Rights Reserved.